子育て・ストライダー

【ストライダー】レース用グローブの選び方、おすすめレース用グローブ3つ!

【ストライダー】レース用グローブの選び方、おすすめレース用グローブ3つ

 

読者の悩み

・ストライダーレース用グローブの選び方を知りたい。
・おすすめのレース用グローブが知りたい。

こんな疑問にお答えします。

 

 

 

http://sakura-mk.jp/hokkaido-strider/

 

この記事をかいている僕は、長男・次男とカスタムしたストライダーで大会に参加し、7年間ストライダー見ています、そんな僕が解説します。

1.ストライダーグローブの選び方

①安全

グローブは転倒時にケガから手を守るため安全基準をクリアしたCE・CPSCなどマークがついているグローブを選ぶと良いでしょう。

②タイプ

グローブには、フルフィンガー(指ありタイプ)とハーフフィンガー(指なしタイプ)とあります。フルフィンガータイプは 安全面や保温性に効果がありますがサイズが合わないと指先があまったり、窮屈になったりするため操作性が悪くなる場合があります。 ハーフフィンガータイプは通気性がよく、指がでているので操作性がよいです指の保護はありませんが長く使用できます。

 

 

【ストライダーカスタム】タイヤ・ホイールの効果!おすすめ紹介!ストライダーカスタム タイヤ・ホイールをカスタムしたときの効果を紹介します。 おすすめのタイヤ・ホイールも紹介します。 ...

2.おすすめグローブ3選

① DADDY LAB  ハーフフィンガーグローブ

DADDY LABのハーフフィンガーグローブは、滑り止めのシリコンビーズが手のひらについているため、グリップ力がありハンドル操作がしやすいです。 カラーも豊富なので人気のあるグローブでおすすめです。 2〜3歳は XSサイズ、4歳〜5歳は Sサイズが目安です。



② ストライダーオフィシャル

ストライダーオフィシャルのグローブは、ハーフフィンガータイプとフルフィンガータイプがありますが、ハーフフィンガーのほうが操作性が良いためおすすめです。2〜3歳向けと4歳〜5歳向けが販売されています。

③ チャベス フルフィンガーグローブ

【ストライダーカスタム】ハンドルのカスタム効果!おすすめハンドルの紹介ストライダーカスタム ハンドルのカスタム効果、おすすめハンドルの紹介 ハンドルバー、グリップ、ステム、ステムアダプター 『DADDYLAB』『Chavez』...
にほんブログ村 自転車ブログ ストライダー・ランバイクへ

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

ABOUT ME
tomo
子育て、ストライダーなど 配信する ブログです 宜しくお願いします。